ネオン・テトラ
ネオン・テトラ
誰でも名前くらいは聞いたことがある
アクアリストなら一度は飼った事がある
それぐらいポピュラーな種
それからも分かるように、この種が長くその地位にいるのは
魅力を秘めている事の証明
カージナル・テトラ
カージナル・テトラ(全長4cm)
アクアリウムの代表種。
ビギナーからハイアマチュアまで期待を裏切らない“THE定番”
迷ったらコレ
グリーン・ネオン
グリーン・ネオン(全長2.5㎝)
頭から尻びれの付け根まで青いラインが通る。
カージナル・テトラなどと比べ、青いラインがスッと通っているせいか涼しげな印象も。
ダイヤモンド・ネオン
ダイヤモンド・ネオン(全長4cm)
頭部が青く光り、赤いラインはカージナルやグリーンネオンに比べ薄い。
この赤いラインが薄いことがより頭部の輝きを引き立てる。
ラミー・ノーズ
ラミー・ノーズ
赤い鼻が特徴的
水草と合わせた時にも涼しげ
グリーンファイヤー・テトラ
グリーンファイヤー・テトラ
薄く緑がかった色と体下部の明るい赤みが特徴的
一見派手に見えそうだが落ち着いた印象。
ゴールデン・テトラ
ゴールデン・テトラ(全長3cm)
ゴールデンと言うよりもシルバーに近い体色を持ち、尾びれの付け根に黒い模様が入る。
シンプルな美しさがある。
ロージー・テトラ
ロージー・テトラ
飼い込むと赤みが鮮やかに出る
赤みはピンク系の赤か。
ブラックネオン・テトラ
ブラックネオン・テトラ(全長3㎝)
エラの所から尾びれの付け根まで黒いラインが通り、その上には銀色のラインが通る。
派手さは無いが落ち着いた黒の印象はレイアウトを引き締める。
グローライト・テトラ
グローライト・テトラ(全長3cm)
体に赤いラインが通り、背びれも発色する。
蛍光色が鮮やか。
プリステラ
プリステラ(全長4cm)
背びれと尻びれに白、黒、黄色の模様が入る。
尾びれにも赤い発色がある。
ゴールデン・プリステラ
ゴールデン・プリステラ(全長4cm)
プリステラと比べ、体色が黄色身がかっている。
プリステラと同様背びれと尻びれに発色があるが、こちらのほうが薄い。
イエローファントム・テトラ
イエローファントム・テトラ(全長3㎝)
レッドテール・ロゼウステトラとも呼ばれる種。
ヒレ、体が黄色みがかる。
尾ビレが赤く染まる。
レッドファントム・テトラ
レッドファントム・テトラ(全長4㎝)
ブラックファントムを赤く染めたような魚。
赤褐色の体は水草の緑と重なったときに美しい。
ブラックファントム・テトラ
ブラックファントム・テトラ(全長4cm)
黒い体がシックな印象。
オスは背びれと尻びれが大きく成長する。